⾼⿓⼭ 謝徳院 報恩寺
[住所] 〒939-1104 富⼭県⾼岡市⼾出町2-7-5
[TEL] 0766-63-0349 [FAX] 0766-50-9688
[住職名] 中⾂ 信随
[宗派] 浄土真宗本願寺派
<沿革・歴史>
開基・親鸞聖⼈⼆⼗四輩第⼀番、性信房(1187〜1275)の流れをくむ寺院です。性信房は関東(坂東・現、茨城)の⿅島神宮の⼦として⽣まれ、⽣来⼤変⼒持ちであったとのことで、18才の時天覧試合(現在の相撲)に出場の為上京(京都)、そのとき御歳32才で吉⽔・法然上⼈のもとへ通う親鸞聖⼈と出会い弟⼦となる。
なお、性信房から数えて七代⽬にあたる蓮崇房が、本願寺第⼋代蓮如上⼈、福井・吉崎に本⼭をお建てになられた時、関東より馳せ参じたが、越中ご巡教中の蓮如上⼈にご教⽰たまわる為、井波に逗留した。そこで砺波郡にいた豪農・林何某に請われ、落合村(現・庄川の底)に寺院を建⽴。その際、坂東・報恩寺より宝物数点を持参して教化に尽⼒したのが、当寺の成り⽴ちと伝えられています。その後、東⻄分派・庄川の⼤洪⽔(⼀時・春⽇吉江村に避難)・現在の地で類焼2回に遭いながらも代々の住職、ご⾨徒のご苦労もあって、現在まで寺院、寺宝が守られてきました。例年7⽉17⽇(性信房祥⽉命⽇)には共⼼講を勤め、後⽇の⽇曜⽇にご⾨徒追悼を兼ね⾍⼲し法要を⾏っています。
※ 性信坊ゆかりの寺院は、⼤⾕派では関東に2カ寺(坂東報恩寺、下総報恩寺)ありますが本願寺派では当寺のみです。
※ 宝物をご覧になりたい⽅は7⽉中旬に⾍⼲をしますのでご連絡の上、ご来寺下さい。
※ 性信坊ゆかりの寺院は、⼤⾕派では関東に2カ寺(坂東報恩寺、下総報恩寺)ありますが本願寺派では当寺のみです。
※ 宝物をご覧になりたい⽅は7⽉中旬に⾍⼲をしますのでご連絡の上、ご来寺下さい。
<年間行事>
1⽉1⽇ | 修正会(10時より) |
---|---|
1⽉中旬 | 御正忌報恩講(9時30分より) |
6⽉16⽇、17⽇ | 永代祠堂経法要(両⽇ともに、⽇中9時30分より 逮夜13時30分より) |
7⽉17⽇ | 共⼼講(開基 性信坊 御祥⽉命⽇)(14時より) |
7⽉17⽇より後の⽇曜⽇ | 報徳講(寺宝⾍⼲、物故者追悼法要)(10時より) |
10⽉17⽇ | 仏教婦⼈会、仏教壮年会による清掃活動(報恩講に向けて)(13時30分より) |
11⽉12⽇、13⽇ | 報恩講(両⽇ともに、⽇中9時30分より 逮夜13時30分より) |
通年⾏事 | 常例法座(3⽉、4⽉、5⽉、9⽉の17⽇ 14時より) 廻り報恩講(9⽉下旬〜12⽉迄、1⽉下旬〜3⽉迄) ⼦供会(不定期) |
誰もが阿弥陀様の願い通り、分け隔てなく気軽に⽴ち寄れるような寺院にしていきたいと思っています。
<墓地・納骨堂>
・ 墓地空き有り
・ 納⾻堂『安穏堂』空き有り
・ 納⾻堂下に『合同墓 永代供養処』がございます。
※ 報恩寺にお気軽にご相談ください。